12/03/2015

製作について

[さらに製作しやすく]
製作しやすいよう、以下のことをしています:
・他人の作品を参考にする
・インターネットで使えそうなフリー素材を探す
・可能な限り製作支援ソフトを使用する

[機材について(ほとんど共用です)]
◆Dell Vostro 3500◆
Bve製作に使用している機材。
状態:Windowsを入れ直したため、無線LAN接続が不可能
使用頻度:★★☆
特徴:タッチパネル搭載
◆Lenovo Miix 2 8◆
Bveアドオンの動作確認に使用している機材。カメラ、マイクが搭載されているが、録音、撮影に使用されることはない。
状態:タッチパネル不具合
使用頻度:★☆☆
◆Amazon Kindle Fire HDX◆
家族がAsus Nexus 7を使用しなくなったために購入。Androidベースのタブレット。オートフォーカスではない。ズームするとピンぼけが生じる。
画質:★★☆
音質:★★☆
使用頻度:★★★
◆iPhone 5C◆
家族がSumsung Galaxy S2を使用しなくなったため、誰かからもらったもの。当方で保有している機材で最も音質・画質がよい。画素数が少ないのにも関わらず画質が良い他、価格が高い。
画質:★★★
音質:★★
状態:画面割れ
使用頻度:★☆☆
◆Nikon Coolpix S32◆
写真の解像度は他の機種より高い。当方で保有している機材で最も音質が悪い(音割れやカメラの機械音が入りやすい)。
画質:★★☆
音質:★☆☆
状態:スピーカーから音が出なくなった、フルHD撮影中にバグる
使用頻度:★☆☆
特徴:防水
◆Samsung Galaxy S2◆
古いためか、他の機材より性能が少し劣る。動画撮影中のズームは不可能である。写真にノイズが入る。
画質:★☆☆
音質:★★☆
使用頻度:★★★

0 件のコメント:

コメントを投稿